自然美溢れる ブランネージュ 宇都宮 神前式


厳粛な雰囲気の中、感慨深い挙式をぜひ

日本古来からある伝統の挙式、「神前式」は、日本人なのにあまり見慣れない儀式になってしまってはいませんか?竹林を目前にし、神秘的な挙式を ブランネージュ 宇都宮 内の挙式場にてご提案させていただきます。

斎主が神前で二人の結婚をその神社に鎮座する神と氏神、そして祖先神に報告する祝詞を奏上し、神の加護を願う。
和装姿の新郎新婦様がガラス張りの挙式場で竹林をバックに写る姿。その美しさをご親族様だけでなく、ご友人の方々にもご覧になっていただけます。本格的で、季節を問わない景観での神前式が行えるので、日本ならではの奥ゆかしさを実感できる事でしょう。





ヴァージンロードはお父様と一緒に・・・。という花嫁には、披露パーティー内での入場シーンで教会式のようなヴァージンロードを演出できるのが、ブランネージュ 宇都宮 の魅力。きっとお父様や花嫁はもちろん、会場にいるゲストの記憶には感動がうまれるはずです。

「三献の儀」と呼ばれる三三九度なども行い、親族と新郎新婦、ご両家の絆を深める意味合いが強い神前式は、心の結びつきを大切にしたいと考えている方が多いようですね。

さらにブランネージュの神前式は本格的な雅楽が生演奏されます。心地よい音色や巫女の舞う姿など「伝統という普遍の美しさ」には見惚れてしまいます